Q&A | 大村市周辺の不動産をお探しなら株式会社ナカシマ不動産 大村支店にお任せ下さい。
0957-48-8833
営業時間
9:00~17:30
定休日
毎週日曜日・お盆・年末年始
売買物件検索
条件から検索
保存した条件で検索
沿線・駅から検索
地域から検索
学校区から検索
地図から検索
物件リクエスト
おすすめ物件
学校区で探す
中央小学校区
大村小学校
西大村小学校
旭が丘小学校
その他の学校区から探す
種別から探す
中古住宅
土地
新築住宅
マンション
収益物件
その他の条件から探す
不動産売却
ナカシマ不動産の不動産売却
不動産売却の流れ
今すぐ簡単無料査定
査定のご相談窓口
離婚による不動産売却
相続による不動産売却
空き家の不動産売却
不動産相続サポート
会社案内
会社案内
代表者挨拶
社員一覧
日記
アクセス
お問い合わせ
会員登録
会員登録
会員ログイン
会員物件特集
HOME
Q&A
よくある質問 Q&A
申し込みから作業開始まではどのくらいかかりますか?
入金確認月の翌月からサービス開始となります。
やめたい時はどうすれば良いですか?
サービスを停止する前月までにご連絡をお願いします。
ご連絡を頂いたタイミングによっては、料金を1か月分多く引き落とししてしまうこともありますが、後日返金を行います。
水道や電気の契約はどのようにしたら良いですか?
水道の契約は、そのまま継続して頂くようにお願いします。
管理サービスの実施に伴う水道光熱費については、お客様のご負担となります。
室内や外観に不具合があった場合は、どのような対応になりますか?
不具合があった場合は、速やかにご連絡致します。
修繕などが必要となる場合は、見積・施工手配を行います。
郵便ポストの中身はどうなりますか?
手紙などの重要と思われる書類があれば報告書とともにお送り致します。
チラシなどについては廃棄処分致します。
具体的にはどのような事をしてもらえるのでしょうか?
まずは外観(家の屋根や壁など)、そして庭や家周りの状況などを調査して異常がないかどうか確認します。さらに室内は雨漏りや漏水などが無いかをチェック、窓・扉を開けて換気・通風をした上で簡単な掃除をいたします。庭の雑草の具合や剪定の必要性を確認し、ポストの投函物・郵便物をチェック(必要なものは再送)します。そして報告書を毎月ご提出する流れです。
火災保険は必ず加入が必要なのですか?
火災保険には必ずご加入をお願いします。なお、空き家は通常の住宅物件ではなく「一般物件」の取り扱いとなりますので現在掛けられている保険では補償されない可能性があります。保険証券を持参頂ければ、補償内容のご確認を致します。
空き家管理の効果って何なのでしょうか?
長期間家を空けていると、畳が湿気を含んで膨張したり、壁紙にカビが発生したり、木材が腐食したりして、住居の老朽化を進行させてしまい、独特のこもった臭いの原因となります。またポストに郵便物が溜まった状態だと留守であることが分かり、空き巣などの心配も出てきます。定期的に、巡回メンテナンスを行うことでこれらの不安を解消することができます。
どのような方が利用されるのでしょうか?
手術や入院、長期のリハビリ、転勤などで留守にするケースや、相続で取得したけれども遠方にある、もしくは遺産分割がスムーズにいかない等の理由で一時的にそのままの状態で管理が必要だという方にご利用いただくケースが多いです。
家具などは全て出さないといけませんか?
長期入院の方や、転勤で引越先に家財道具を持ち込みされない方については、そのままの状態で留守にして頂けます。ただし「貴重品」、「生鮮食品」、「ゴミ」などは置き残ししないでください。特に冷蔵・冷凍庫の中は空にして頂くようにお願いします。
空き家・空き地管理トップへ戻る ▶︎